本当に天才だなぁと思う
司馬遼太郎さん
幕末の英雄
坂本龍馬
司馬遼太郎「竜馬がゆく」より
竜馬は議論しない。
議論などは、よほど重大なときでないかぎり、してはならぬといいきかせている。
もし議論に勝ったとせよ、相手の名誉をうばうだけのことである。
通常、人間は議論に負けても自分の所論や生き方は変えぬ生きものだし、
負けたあと持つのは負けた恨みだけである。
20代、中頃だろうか、本当に生意気な時期に、竜馬が行くの、この一文を読んでガツンと心に響いたのを覚えています。
自然体で生きる持ち味みたいなものを忘れ、人を試すような、なにか、くだらないものに惑わされていた頃。
今は、そういうところを脱し、自分らしさを大切に、人と接するように心がけています。
まだまだ途上ですが!
*************************************
愛知県でオリジナルを染めるなら
のれん・旗・幕・のぼりの製作
ご相談と企画提案のできる工房
■ 池 戸 工 房 ■
お気軽にお問合せください
HP: http://somemoto.co.jp
ブログ:http://blog.livedoor.jp/anticategory/
電話:0568-23-7266
FAX:0568-24-0989
住所:愛知県北名古屋市九之坪天下地130番地
Mail:ikedo@crocus.ocn.ne.jp
【笑顔になれる選択を🎵】
いけど ひろよし
*************************************