愛知県名古屋市昭和区の方からお問い合わせをいただき、獅子頭の修理を承りました。
画像のようにアゴの付け根が割れてしまい使用できなくなってしまったとのこと。
修理の完成画像がなくて申し訳ありません・・・・

顎の付け根を接着剤で接着し、あて木をし、塗り作業をし完成させました。
割れていない側のあごも割れそうな気配があったので修理しておきました。
さらに今後割れないよう目立たないところにビスで補強もしておきました。
修理代金は¥28000-と高額になりますが、しっかり直させていただきました。

見積りとしては、
雄、雌、ともに獅子頭に割れがあったこと
鈴の欠損、抜け毛、幕の破れがあったこと
で下記のようにお出ししました。
1.アゴの修理のみ:¥28000-
2.総修理(傷修理、割れ修理、塗り、金箔、毛、鈴、既製品の幕)
3.部品代:毛
4.部品代:鈴
5.部品代:既製品幕
色々な見積もりを提案することで、お客様の選択肢を増やし、予算なども参考にできればと思います。

修理には1~3か月程度かかりますので、使用日から逆算し、かなり余裕をもって、お問い合わせください。
獅子頭の修理もメールや公式LINEで画像を見せていただくことで可能ですが、できれば実物を見せていただけると助かります。
ごく稀に修理が不可能な場合もあります。

総修理をすると新品のようになりますので、おすすめです。

他社製品であっても修理可能な獅子頭であれば承ります。ご相談ください。
※予算に合わせた修理が可能ですので、ご相談ください

獅子頭の引き取りについて】
不要となってしまった獅子頭の引き取りを承っております。
廃棄処分してしまうのは可哀想ですし、なかなか一般のゴミとして捨ててしまうのは忍びないと思います。
いままで地元のお祭り子ども会町内会自治会)で活躍した獅子頭を、美濃伏見稲荷さまにてお焚き上げ左義長)させていただきます。
一頭¥1,000-〜¥3,000-(税別)にてお引き取りします。お気軽にご相談ください

獅子頭の修理修復については下記もご覧ください】
獅子頭の修理のページ
獅子頭の修理、修復の実績のページ

子ども獅子連などで使用される袢天も取り扱いがございます】
袢天のページ
祭袢天の既製品のページ
袢天の製作実績のページ

コーティングは下記のページも参考にしてください】
ガラスコーティング、撥水加工について
撥水加工について
ガラスコーティングについて

獅子頭のあごの修理前の画像
獅子頭の付け根が壊れてしまい簡単に顎が外れてしまうとのこと。
写真はテープで仮止めしてある画像です。
獅子頭が壊れてしまった画像
獅子頭の顎(あご)の付け根が写真のように割れてしまっているため修理の問い合わせをいただきました。
しっかり修理させていただき、問題なく使用できるようになりました。