ビニール・和紙
ビニールちょうちん、和紙ちょうちんのご使用前に必ずお読みください。
使用上の注意事項は、製品を長く大切に扱っていただきたく記載しております。
また人に怪我をさせてしまうことも配慮し安全に使用していただくためにお読みください。
品質についてもご一読くださりご理解いただきたく思います。
ご使用上の注意
- ちょうちんを片付ける際には火袋(提灯部分)に入っている紙を納品時のように入れてください。
紛失してしまった場合は、口輪より大きな紙、新聞紙などで代用してください。 - ナフタリンなどの防虫剤を入れてください。
- 暑い場所での保管はおやめください。
- 湿気のない場所で保管し、雨など、水に濡らさないでください。
- 屋外展示の場合、風の強い日・雨天など悪天候での使用は、製品の耐用日数を極端に縮める場合がありますので、ご使用をお避けください。天候が悪化した場合、速やかに屋内へ保管してください。
(脱色・破れなど、破損の原因になります。) - 強風・大雨・火災などの場合は、破れたり、破損したりして人や物に損害を与えたり、類焼する恐れがありますので、必ず撤去してください。
- 道路等でご使用の場合は、交通の妨げにならない様、ご注意ください。
- 製品、またその関連器具などによる人や物への損害に対して当社は一切の責任を負いかねます。
- 設置の場所・環境・方法には、十分ご注意ください。
- 商品の文字部分に、くっつき防止のためベビーパウダーをふることがありますが、少し濡らした布巾などで拭き取っていただけば綺麗になります。
- 寒い日、文字部分がくっついてしまっている場合などは破損のおそれがあります。提灯を日なたやストーブなどで温めてから、ゆっくりと開いてください。
弓張提灯の仕組み手順
-
- 折りたたんである弓(手持ち部分)を伸ばし、弓の下部を提灯底外側の止め金具に差し込む。
- 提灯は畳んだままの状態で、滑らないところに置き、弓を上から押さえ鎖を弓の上部フックにかける。
- 提灯を伸ばし上部口輪の取っ手を、弓の上部先端部の凹部にかけ完了となります。
上記のご使用上の注意に加え、下記の弓張り提灯の使用上の注意も一読ください。
- 火袋(提灯部分)には弓を引っ張る力はありませんので、必ず仕組み手順になぞり鎖をフックにかけてから提灯をかけてください。破損してしまうことがあります。
- 長期間使用していると提灯と鎖の長さが異なってくることがあります。
その場合は、鎖で長さを調節しご使用ください。
安全にご使用いただくために
製品の素材は、可燃性です。
火気付近でのご使用は、絶対に避けてください。
放火・いたずら等を避けるため、会社・お店の終了時に必ず屋内に保管してください。
品質について
製品は、消耗品ですので一定期間ご使用されますと色落ちしたり、破損します。
条件によって、早く脱色したり、破れたりする事があります。万一、商品に欠陥品や不良品が有りましたら、修理・交換させていただきます。
ただし、取扱い上の不注意・乱暴な使用などによる故障、通常使用による消耗はその責に応じかねます。