愛知県名古屋市西区円明町にあります、うなぎ円明さまから、玄関(入口)に掛ける、オリジナルのれん(暖簾)のご注文をいただきました。
生地は生平麻という麻生地を使用し、日焼けに強く丈夫な顔料で染めました。
紫地に白抜きの暖簾(のれん)で、店舗入り口が明るい雰囲気になります。

のれんをとても大切にしてくださっており、毎年、玄関のれん、店内のれんとたくさんのご注文をいただいております。
のれんはお店の顔となり、雰囲気作りにも役立ってくれます。
デザインはデータ化してありますので、リピート注文の際は電話一本で完了します。

生地、色、製法など色々な提案をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

【円明 様の前回の製作実績のページはこちらをご覧ください】
https://somemoto.co.jp/archives/1129

【オリジナルのれんの製作については、下記のページも参考にしてくださいませ】
のれんについて
のれんの製作実績
のれんの防炎加工について
生地について
生地の参考

【筆文字の作成について】
お店や会社のロゴを筆文字で製作したい方はこちらを参考にしてください。

【のれんや提灯に対するコーティングなどのページ】
ガラスコーティング、撥水加工について
撥水加工について
ガラスコーティングについて

オリジナル玄関のれんの画像
紺色の暖簾から、紫色に色を変えました。
写真では明るすぎて写ってしまいましたが、下の写真より少し濃いめの色合いで、お店の雰囲気も明るくなると思います。
デザイン、文字と、大好きな暖簾です。
のれん用の生平麻生地の画像
生平麻という麻生地の参考にしてください。
生地自体の色は、うなぎの部分です。
麻生地に紫色の染めもカッコいいですね。
オリジナル玄関のれんの画像
納品後、しばらくしてから、食事に伺いました。
今回の納品分ではなく、前回納品させていただいた暖簾がかけられていました。
前回の投稿記事はコチラ】を参考にしてください。
生平麻は、落ち着いた雰囲気を演出できます。色は明るいので、店先の雰囲気の雰囲気がかなり変わってきました。
オリジナルカウンターのれんの画像
以前に納品させていただいた、オリジナルカウンターのれんも撮影させていただきました。
うなぎを焼いている煙が店内に充満してしまうのを少し改善できないかとご注文くださいました。
生地、色は、来店していただき打ち合わせて決めました。
カウンターのれんも年間数多く製作させていただいておりますが、下請け仕事であったり、チェーン店であるため、なかなか紹介できずおります。

厨房の目隠し、今回の煙の対応など、お気軽にご相談ください。
うなぎの円明のひつまぶしの画像
うなぎの円明さまにて食事をさせていただきました。
ひつまぶしです。
美味しいですよ。
うなぎの円明の鰻肝の画像
うなぎの円明さまの、うな肝です。
大きな鰻肝で食べ応えがありました。