
家紋2か所、奉納者2名を染めてあります。
愛知県北名古屋市の近所の真宗大谷派のお寺さんから、幕のご注文をいただきました。
お寺さんへの奉納者が2名でしたが、おひとりは地元商工会でお世話になった先輩でした。
ありがとうございます。
現物の見本サイズは1070×4600mmで、生地は麻で製作してありました。
今回は麻ではなく、他の生地で製作したいとのことでしたので、下記の3種類の生地で見積もり、提案させていただきました。
・ブロードという、昔から、こういった膜に多く使われている生地
・正絹ちりめんという、絹の高級生地
・ポリエステルPE一越ちりめん、化学繊維の生地
価格は、正絹ちりめん、ブロード、PE一越ちりめんの順でお値打ちなり、今回はPE一越ちりめんで決定しました。
お値打ちとはいえ、こういった幕は、お値段がしますので、色々な提案の中でお客様の選択肢を増やせるように心がけています。


データ作成もかなりの時間を要しましたが、きれいに仕上がり満足しています。

くしゅくしゅっとした雰囲気のある生地で、正絹ちりめんに比べ価格を抑えることが可能です。

今回指定があった紋ではありませんでした。
奉納者は1名でした。

生地も麻でしたが、今回は変更となりました。