愛知県名古屋市東区にある、文化のみち橦木館 様から、オリジナルプリントTシャツのご注文をいただきました。
各デザイン、S、M、L、XLのサイズ展開で、計50着の製作でした。
ボディは、当社取り扱いのカタログから選び、デザインはお客様が作られたものをデータでいただき、プリントしました。
Tシャツの身幅いっぱいにプリントしてあるデザインでしたので、各デザインで2型作り、対応しました。
海外からの訪問も多いとのことで、このTシャツは、文化のみち橦木館 様にて販売されるとのことです。
思い切ったデザインで、かなり目立ちそうですね。
tシャツは、プリント箇所数、プリントサイズ、色数、枚数、ボディの種類などなどで価格が変わってきます。
打ち合わせの中から、色々な提案をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
【Tシャツなど、アパレル製品へのプリントは下記のページも参考にしてください】
・Tシャツなどへのプリントのページ
・Tシャツなどの製作実績のページ
![文化のみち橦木館のオリジナルプリントTシャツの画像](https://somemoto.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/bunkanomichi_syumokukan_1-1024x576.jpg)
創始者のシルエットがデザインされています。
かなり大きな型を使用しました。
Tシャツの身幅を調べ、Sで1型、M、L、XLを共通で1型を作ることで、デザインイメージを壊してしまわない商品にすることができました。
こう言ったデザインですと、一番小さなサイズに合わせ製版をするのですが、SとXLでは身幅がかなり違ってくるので、プリントした際にイメージが変わってしまいます。
製版には予算もかかってしまいますので、価格重視で行くのか、イメージを大切にするのかなど、打ち合わせの中で提案させていただきます。
お気軽にご相談ください。
![文化のみち橦木館のオリジナルプリントTシャツの画像](https://somemoto.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/bunkanomichi_syumokukan_2-576x1024.jpg)
![文化のみち橦木館のオリジナルプリントTシャツの画像](https://somemoto.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/bunkanomichi_syumokukan_3-1024x576.jpg)
文化のみち橦木館に展示されている写真に写っている袢天(半纏、袢纏、半天、はっぴ)からデザインされています。
オリジナルプリントTシャツ_1と同様に、かなり大きな型を使用しました。
Tシャツの身幅を調べ、Sで1型、M、L、XLを共通で1型を作ることで、デザインイメージを壊してしまわない商品にすることができました。
こう言ったデザインですと、一番小さなサイズに合わせ製版をするのですが、SとXLでは身幅がかなり違ってくるので、プリントした際にイメージが変わってしまいます。
製版には予算もかかってしまいますので、価格重視で行くのか、イメージを大切にするのかなど、打ち合わせの中で提案させていただきます。
お気軽にご相談ください。
![文化のみち橦木館のオリジナルプリントTシャツの画像](https://somemoto.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/bunkanomichi_syumokukan_4-576x1024.jpg)
![文化のみち橦木館のオリジナルTシャツの画像](https://somemoto.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/syumokukan_original_T-shirt-1024x768.jpg)
大きなバックプリントで、かなりのインパクトがあります。
文化のみち橦木館 様へ伺った際にご覧ください。
もしよろしければご購入もお願いします。