愛知県岩倉市の自治会様が、神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんについて、来社、打合せをしてくださいました。
サイトを見て、ご来店いただき、見積りの後、ご注文をいただけました。ありがとうございます。

持ち込んでいただいた提灯は直径約40×H63cmでしたので、当社取扱の尺四堂島ちょうちん(直径約40×H73cm)で見積りしました。
・耐水和紙提灯、ビニール提灯、和紙提灯の3種類の提灯で見積りし、雨対策として、油引きと、超撥水加工にて2種類見積りしました。
和紙提灯と油引きにて決定となりました。下記、油引きの注意点も説明しました。

提灯(ちょうちん)は、メーカーによりサイズの違いが色々あります。
当社取扱の似たサイズにて製作を承っています。
和紙提灯、耐水和紙提灯、ビニール提灯など色々な提灯を取り扱っています。
お気軽にお問い合わせください。

【提灯の雨対策】
提灯(ちょうちん)の最大の欠点とも言える雨対策として、油引きとコーティングを承っております。
油引きは昔からの方法で、安価で、若干の雨対策にはなるのですが、和紙提灯の劣化を促進してしまう欠点があります。雨に濡れる心配のない場所に掛ける場合はオススメしません。
各種コーティングは近年の技術で、かなりの撥水効果、劣化防止に期待ができる方法です。
ただ、高価となってしまうので予算があればオススメです。
下記にリンクを貼ってありますので参考にしてください。

【和紙提灯の取り扱いについて】
・提灯をしまう際には火袋に入っている紙を元の様に入れてください。
(紛失してしまった際は口輪より新聞紙などの大きな紙で代用してください。
・防虫剤(ナフタリンなど)を入れて保管してください。
・暑い場所を避け、湿気のない所で保管して下さい。
・雨など水に濡らさないで下さい。

【ちょうちんについてのページ】
ちょうちん(提灯)について
提灯の製作実績のページ

【提灯などに対するコーティングなどは下記のページも参考にしてください】
ガラスコーティング、撥水加工について
撥水加工について
ガラスコーティングについて
ガラスコーティングを施した提灯の記事
ガラスコーティング&超撥水加工を施した提灯の記事
バッグ(カバン)へのガラスコーティングについて

神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの画像
持ち込んでいただいた、神明社と八幡社の提灯(ちょうちん)です。
少し傷んできていますので、早めに新調をお考えくださいました。
サイズは、若干変わってしまうことなどを説明し、ご注文いただけました。
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの画像
新調した、神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんです。
和紙提灯に油引き加工をしてあります。
油引きは昔から雨対策として施されているものです。
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの画像
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの裏面は、郷中安全の文字が書かれていました。
昔の職人さんの文字です。今回、提灯のサイズ、雰囲気に合う文字に書体変更もしました。
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの画像
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの裏面は、郷中安全の文字を名入れしました。
提灯が大きな尺四堂島ですので、文字も少し大きく、太い文字にしました。
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの画像
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの横面は、贈り主のお名前が書かれていました。
今回は、自治会での製作とのことで、個人名はなしにて製作を進めます。
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの画像
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの横から見た写真です。
当社、取扱の提灯(ちょうちん)のしめ縄は、このデザインになります。
同じデザインでの製作も可能ですがかなり高くなってしまいます。
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの画像
神明社ちょうちん、八幡社ちょうちんの横から見た写真です。
当社、取扱の提灯(ちょうちん)のしめ縄は、このデザインになります。
同じデザインでの製作も可能ですがかなり高くなってしまいます。
DSC_4644
和紙提灯の取り扱いについては、紙を提灯内に入れ納品しました。

【和紙提灯の取り扱いについて】
・提灯をしまう際には火袋に入っている紙を元の様に入れてください。
(紛失してしまった際は口輪より新聞紙などの大きな紙で代用してください。
・防虫剤(ナフタリンなど)を入れて保管してください。
・暑い場所を避け、湿気のない所で保管して下さい。
・雨など水に濡らさないで下さい。