愛知県名古屋市守山区の削ろう会さまから、会のオリジナル袢天(半纏、袢纏、半天、はっぴ)のご注文をいただきました。
今まで依頼して見えた、水仙屋さまの廃業に伴い、オリジナル袢天の依頼先を探していたとのことで、当社にご連絡をいただきました。
削ろう会事務局の方と、電話、メールで対応しつつの製作でした。
基本的に、今まで使用していた袢天と同じ作り、デザインとのことでしたので、S・M・L・LLでデータを作成し構成していただきました。
S・Mを同じ型、L・LLを同じ型での製作で見積もりも提出。
今回の製作は、L8着・LL7着の合計15着となりました。製作数が多い方が単価を下げることができますが、ご注文は1着からも承っております。

生地、製法、枚数など、いろいろな提案をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

【袢天の製作は下記のページも参考にしてください】
袢天のページ
袢天の製作実績のページ
祭り袢天の既製品、ハチマキ、帯などのページ

削ろう会のオリジナル袢天の画像
オリジナル袢天の新調のご注文をいただきました。
削ろう会さま、ありがとうございました。
生地jは、今まで使用していた袢天と同じ、天竺木綿生地を使用し、硫化染めでの製作でした。

日本での使用と、アメリカでも使用されるとのことです。
腰柄に匠、胸には会名を名入れしました。
削ろう会のオリジナル袢天の画像
削ろう会さまが、メールでお問い合わせくださった際に、添付してくれた写真です。
Sサイズで、L・LLサイズに比べ、腰柄も少し小さくなっていました。
お問い合わせ時には、このように写真を添付してくださると助かります。
生地については判断が難しいので、概算での見積りをし、後日、袢天を見させていただき正式な見積りをお出しします。
削ろう会のオリジナル袢天の画像
削ろう会さまの、オリジナル袢天の背中のデザインです。
鉋のオリジナルロゴを背紋に、腰柄は匠の角文字を染めました。
アメリカでの会合でも使用されるとのことで、かなり目立ちそうですね。
粋でカッコいいデザインの袢天ですね。
削ろう会のオリジナル袢天の画像
削ろう会さまが、メールでお問い合わせくださった際に、添付してくれた写真です。
Sサイズで、L・LLサイズに比べ、腰柄も少し小さくなっていました。
お問い合わせ時には、このように写真を添付してくださると助かります。
生地については判断が難しいので、概算での見積りをし、後日、袢天を見させていただき正式な見積りをお出しします。
削ろう会のオリジナル袢天の画像
削ろう会さまが、メールでお問い合わせくださった際に、添付してくれた写真です。
LLサイズとのことで、女性が着るとかなり大きく、可愛い感じになりますね。
小さなサイズと大きなサイズで、腰柄、背紋のサイズを変えていることが分かりました。

お問い合わせ時には、このように写真を添付してくださると助かります。
生地については判断が難しいので、概算での見積りをし、後日、袢天を見させていただき正式な見積りをお出しします。
オリジナル袢天の袖口の画像
袖口は茶色で製作してありましたので、合わせて製作しました。
袢天と同色も可能です。
オリジナル袢天であれば、色々と可能性が広がりますので、お気軽にご相談ください。
袢天の帯の画像
祭り袢天などでも使用される、レンガ帯です。
手持ちの帯があるとのことで、不足分の13本をご注文いただきました。

【レンガ帯の既製品のサイズ】
半天の子ども小用:サイズ約5×100cm
半天の中~子ども特大用:サイズ約5.5×120cm
半天の相寸~LL用:サイズ約8×150cm
在庫確認の上、ご注文ください。
https://somemoto.co.jp/off-the-shelf