愛知県稲沢市の町内会の方から、奉献神明社の神社のぼり(奉納のぼり)の修理、補修のご依頼をいただきました。
生地は本体と同じ生地がありましたので、9A木綿生地にて修理させていただきました。
奉納のぼり(神社のぼり、お寺のぼり)の修理、新調も色々な提案をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
【奉納のぼりについては下記のページも参考にしてください】
・奉納のぼり(神社のぼり、お寺のぼり)の修理、チチの交換のページ
・奉納のぼり(神社のぼり、お寺のぼり)について
・奉納のぼり(神社のぼり、お寺のぼり)の製作実績のページ

同じ生地がありましたので対応できました。
他社製品であっても、修理やチチの交換などを承っております。
お気軽にご相談ください。

かなりしっかりした修理をしましたので、数年は問題なく使用できると思います。

綺麗になりました。

画像は、交換前のものです。
こういった状態から、一気に傷んでいくこともありますので、早めにご相談ください。

こういった状態から、一気に傷んでいくこともありますので、早めにご相談ください。

下部が破れてしまっていました。
生地の劣化も進んでいますので、修理やチチの交換は応急処置的にお考えください。
奉納のぼりの修理は、修理したミシン目から破れてしまうこともありますので、ご了承ください。

全体的には綺麗な状態でしたので、修理することで、まだまだ使用できるかと思います。


何ヵ所かあったので修理しました。