奉献八幡神社の大幟を修理、チチ交換などしました。
奉納のぼり、神社のぼり、お寺のぼりの大のぼりの修理は他社製品であっても、修理やチチ交換が可能であればお受けしていますのでお気軽にご連絡ください。
今回は、
・一番下のチチを2個交換
・小さな破れの、あて布での補修
となりました。
生地は、幟(のぼり)本体と同じ、榊木綿生地にて修理、チチの交換をしてあります。


大切に使っていただいていることが分かり嬉しくなります。
修理画像は、上の写真を参考にしてください。

裏からあて布で修理をして、既存のチチを微妙にずらして補修個所をできるだけ丈夫に仕上げました。

裏からあて布をし、少しだけチチをずらし再度取り付けました。
少しでも強度が上がるように仕立て直しました。

こうなってしまうと一気に破れが進行してしまいますので、早めの修理や製作をお奨めしております。

修理も承っておりますが、新規製作のご増段もお気軽に問い合わせください。