愛知県丹羽郡扶桑町にあります、風りん様から、オリジナルのれんのご注文をいただきました。
ネット検索で当社を知り、来店して打ち合わせとなりました。
来店の打ち合わせは実際に色や生地を見てお話ができるので、スムーズにいきますし、イメージが湧きやすくなると思います。
生地は、変わり織りの生地で、横に柄が入っているシャンタン木綿生地を使用しました。
日焼けに強い顔料で染めましたので、比較的、薄いうぐいす色の暖簾ですが長持ちすると思います。
枚数は1枚でした。
のれんは、生地によって大きく雰囲気が変わります!
生地を選んで、お店の雰囲気作りにお役立てください。
生地、色、製法などいろいろな提案を心がけています。
お気軽にお問い合わせください。

仕立てから仕上がってきたばかりですと畳シワがありますが、使用しているうちに無くなっていきます。

のれんが真ん中に寄ったり、ズレたりしないように、紐をつけてあります。

この後、仕立てへ入ります。
シャンタン木綿生地の変わり織りの雰囲気が伝わりますか?