みなさま
こんにちは!
雨の愛知県、水不足解消されるといいなぁ、池戸です!
昨日、ホームページからお問い合わせをいてだきました。
玄関 のれんの生地で生平麻を使いたいのですが、見れますか?
とのこと。今回は納期がなく、サンプル発送していられない。来店もできない。
とのことで写真をメールしました。
60巾の生平麻
透け感をみたいとのリクエストにお応え
透け感をみたいとのリクエストにお応え
池戸工房は小さな小さな町工場ですので、出来る限りの対応にお応えしたいと思います。
気軽にご連絡ください。
【池戸工房生地のページ】http://somemoto.healings.mixh.jp/kiji.html
【池戸工房のれんページ】http://somemoto.healings.mixh.jp/noren.html
*************************************
愛知県でオリジナルを染めるなら
のれん・旗・幕・のぼりの製作
ご相談と企画提案のできる工房
■ 池 戸 工 房 ■
お気軽にお問合せください
[ホームページ]
[ブログ]
[Facebookページ]
[電話] 0568-23-7266
[FAX] 0568-24-0989
[住所]
愛知県北名古屋市九之坪天下地130番地
[メール]
ikedo@crocus.ocn.ne.jp
【笑顔になれる選択を?】
いけど ひろよし
*************************************
#のれん #生平麻 #暖簾 #暖簾の生地 #池戸工房 #のれんの生地 #北名古屋 #名東区 #名古屋市 #暖簾鑑賞 #暖簾が好き #暖簾が目印 #旗 #幕 #のぼり旗 #専門店 #染元 #愛知県 #木綿 #麻のれん #オーダーメイド