愛知県清須市にある、信長ラーメンさまから、オリジナルのれん(暖簾)のご注文をいただきました
過去に、多くの印染製品、プリント製品のご注文をいただいています。
下記にリンクがありますので参考にしてください。
今は、大きな日除け幕をお店の入り口の両横に取り付けていますが、お店に少し変化を与えようと、オリジナル暖簾の問い合わせをいただきました。
ありがとうございます。
幕は、大きいこともあり、かなり目立ちますが、取り外しが大変になります。
信長ラーメン様は、幕を大切に、上げ下げしてみえたので労力も考えてのことかもしれません。
のれんになっても、シンボルとなる様、H1200×W1800mmと大きな暖簾としました。
生地は、綾織で厚手で丈夫な9A木綿生地を使用し、日焼けに強い顔料で染めました。
お店の向きが西陽が当たる構えなので、顔料での製作がベストだと思います。
お店のロゴや文字が入った暖簾、無地のれんなど、色々なのれんのご注文を承っております。
生地、色、サイズなど色々な提案をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
【信長ラーメンさまの過去の製作例】
のれん、日除け幕、のぼり、Tシャツなど、過去に製作させていただいた製作実績のページです。
参考にしていただくことで、ラーメン店に限らず、居酒屋さん、うどん屋さんなど、トータルで訴求力を高めることができると思います。
【のれんの製作に関しては、下記も参考にしてください】
・のれんのページはコチラ
・のれんの製作実績はコチラ
・生地のページはコチラ
・生地の参考ページはコチラ

生地は日除け幕と同じ、綾織で厚手で丈夫な9A木綿生地を使用し、西陽対策で日焼けに強い顔料で染めました。
のれん上部には、風や人の出入りでのズレ防止で紐も縫いつけてあります。
濃紺地白抜き、ロゴマーク内は黒の2色染めです。
お店のロゴが入ったオリジナル暖簾(のれん)かっこいいですね。

日除け幕など、お店の色々なところで使用している可愛いロゴを入れての製作。
のれんは、デザインによって大きくお店のイメージを変えることも可能だと思います。
9A木綿生地の参考画像としても見てください。
玄関入り口暖簾や、店内の間仕切り暖簾、カウンター暖簾など、お気軽にご相談ください。